並列プログラミング、並列処理の基礎知識を動画でちょっと学ぶ

知人とスパコンの話をしていて、そういえば、並列プログラミング・並列処理の基礎知識足りてないなと思ってググってたらよい資料に遭遇した。

東京大学情報基盤センタースーパーコンピューティング部門 講習会教育教材

講習会教育教材| 東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング部門

東京大学情報基盤センタースーパーコンピューティング部門?が動画の教育教材を配信している。

公開されている動画の教育教材一覧

感想

1つ目の教育教材をみた感想。
並列処理解説Ⅰ 並列プログラミングの基礎 | 東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング部門

  • 並列プログラミングの用語、概念が整理されている
    • 逐次実行、実行時間、並列化
    • 並列計算機の分類(SISD、SIMD、MISD、MIMD)
    • 並列計算機のメモリ型による分類(共有メモリ型、分散メモリ型)、SMP、メッセージパッシング、MPI
    • 並列プログラミングのモデル(SPMD、Master / Workerの仕組み)
    • 並列プログラミングの種類(マルチプロセス、マルチスレッド)、MPI、OpenMP、HPF、Pthread(POSIXスレッド)、Javaの言語仕様としてスレッドを規定している話
    • 並列処理の実行形態(データ並列=SIMDと概念は一緒、タスク並列)
  • 平易な解説でわかりやすい
  • 動画なので図もありわかりやすい

総じておすすめ。

東京大学情報基盤センタースーパーコンピューティング部門 講習会開催予定

下記見てたら、大学生だと参加資格あるようなので、参加検討して、講義受けるのはありかもしれない。

講習会 | 東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング部門
講習会開催予定 | 東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング部門

...のだけど、スーパーコンピュータを使う予定はないから、受ける意味がなかった。
スーパーコンピュータを使う機会があったら、思い出す。

その他

そのほかに見ていた資料。