最近ハマっていること
ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython
すがやみつるさんのこんにちわPythonを読んだ。別途真面目に書評を書こうと思う。
この場で言うとしたら子供には薦めたいし、私が子供だったら読みたい。全国の小学校、図書館にふさわしい。
なお、すがやさん好きだし、なによりすがやさんからLikeをもらいたいという下心はある。
「こんにちはPython」の事書いたらすがや先生からLikeされて嬉しかった。小学生の時に初代P6が家にあった僕は「こんにちはマイコン」を熟読しており、多大な影響を受けました。電子書籍化されてるのを知ってさらに嬉しかった。 https://t.co/so3TxVAYey
— Takaaki Gordon Mizuno (@mizuno_takaaki) 2020年5月10日
mizuno_takaakiさんうらやましいぞ。
なお、CEDEC 2014にいらしてたので、少しだけお話させていただいたことはある。PyConJPにもぜひ来ていただけないものか。
情報セキュリティ
春に予定されていたIPAの情報処理安全確保支援士試験はコロナの影響で取りやめ(延期)となった。
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験:令和2年度春期情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の取りやめ(中止)につい
それはそれ、これはこれ。研鑽は進めていくし、無論情報処理安全確保支援士を目指していく。
ひとまず2冊を再度読み込む。
- 作者:長嶋 仁
- 発売日: 2020/03/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
Kubernetes
ConfigMapの理解が足りないので、そこだけ再度。
Kubernetesで実践するクラウドネイティブDevOps
- 作者:John Arundel,Justin Domingus
- 発売日: 2020/02/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
言語処理系
Cコンパイラ実装
低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門 を読みながらCコンパイラを実装してが、「ステップ9:1文字のローカル変数」あたりで力尽きてしまた。
久々にC言語書いた。また、アセンブリを組み立てるのはなかなかおもしろみがある。
やる気が復帰したら、続きをやる。
The 2020 Python Language Summit
Python Language Summitの記事が上がっていた。個人的に特に気になったのは、Guidoが行っているPEG Parser
PEG parser generator
Guidoを筆頭に何人かが、PythonのパーサーをPEGにしようとしている。
- Python Software Foundation News: Replacing CPython’s parser - Python Language Summit 2020
- GitHub - we-like-parsers/pegen: PEG parser generator for Python
そのため、PEGパーサージェネレーターの開発が進んでいる。
PEP617を見る限りはPython3.9からPEG Parserになる。
Guidoがかなり丁寧に記事を書いてる。興味ある方は斜め読みだけでもすると良いと思う。
英語
いまいる会社は日本の会社ではあるが、英語なので、英語については継続して勉強していく。
Duolingo
Duolingoは通勤時に問題を問いている(最近はコロナの影響で通勤してないため、寝る前に)
4ヶ月ほどやったが1000に満たない単語か...足りぬ。
英文法
文法がかなり適当で、強引に会話ややり取りしてるので、英文法を復習。高校時代に学んでいたレベルから。
- 作者:今井 宏
- 発売日: 2009/09/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
東進の今井先生お久しぶりです。
BOOKSCAN
大量に持っている書籍を電子化することにした。
BOOKSCANの存在は知っていたので、Shiumachiに話を聞きながら、プレミアム会員を契約した。
ものは試しに、プレミアム会員上限の50冊分を送った。
内訳は、
- 忍者関連の書籍3冊
- 伊万里市市史10冊前後で、BOOKSCAN換算だと40冊程度
- 放送大学の教科書5冊
- IronPythonの世界 (Windows Script Programming)
月1万円程度でちょっとお高いけど、PDFを検索できるようになったし、サービスの質には満足。
これからもどんどん電子化していこうと思う。
References
マネジメント
新しくマネージャーになった人に「どんなに忙しかろうとも、それをチームメンバーに気取られてはいけない。忙しい人には遠慮して相談しなくなるが、その状態はマネージャーとしては望ましくない。忙しくないのがベストだが、忙しい時も仕事を隠して暇そうにしたほうが良い」ってアドバイスをしたなう。
— Takuo Kihira (@tkihira) 2020年5月15日
tkhiraさんがマネージャーに対してよいアドバイスをツイートしていた。
これはよい考え。
技術者のリーダーや先輩社員に対しても同じことは言えるだろう。
ただ、言うわ寧行うは難しである。