2013-01-01から1年間の記事一覧
ちょっと早いクリスマスプレゼントを頂きました。こんな歳になってもサンタさんに出会えて感謝です。表題の通り、オライリー・ジャパン様より献本頂きました。ありがとうございます。縁を感じる本です。正式名称は『Pythonによるデータ分析入門――NumPy、pand…
C++でA*が必要なのだけど、実装経験がなかったのでまずはPythonでリファレンス実装を行った。 という背景があるので、setとかは使ってない。neighbor_nodes関数のタプルもなくしたいのだががががが。参考にしたのは、wikipediaのA*。wikipedia英語版のA*の擬…
表題のライブラリ群の必要性が高まってきたので環境構築して遊ぶ。...のだけど環境構築に思った以上に手こずったので記す。それにしてもPythonはこのあたりのライブラリが充実してるから逃げられないなぁ...。移行先希望。 環境 事前にvirtualenv, virtualen…
CPythonよりPyPyの方が遅かった話。 前回、PyPyでのRPythonコードのコンパイルがCPythonのそれより遅かったのだけど、その続きの話。Topazを念のためCPythonとPyPyのそれぞれでコンパイルして、時間を比較した。 結果 TopazのコンパイルにおいてはCPythonよ…
書き始めたRPythonコードをCPythonとPyPyでコンパイルしたら、表題のとおりになった話。 PyPy2.0.2 (_)ike-no-MacBook-Air% pypy -V Python 2.7.3 (5acfe049a5b0, May 21 2013, 13:47:22) [PyPy 2.0.2 with GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 4.2 (clang-425.…
rubykaigi2013で@matzが言語作ろうよ!的な発表してたので、RPython toolchain使って以前作ったOok!を元にちょっと言語らしくしてみるかと思った。 RPythonのコンパイルはCPythonだと時間かかるので、PyPyでコンパイルすれば時間節約できてー(゚д゚)ウマー。とい…
オンライン講座の動画観てたら、英語の学習レベルが低すぎて真剣にやらないとまずいな...と。これはいかんということで、オンライン講座の動画と対になっている字幕の英語テキストデータから頻度順に英単語並べたりして、学習しようと思ってる。そのために、…
本コンテンツの大部分は、末尾に記載させていただいたブログからの引用、インスパイヤです。ご了承下さい。数学の世界で + は演算子である。5歳の子供でもそれを知っている。そして私やあなたが老いて死にゆくまで、+ は演算子でありそこに疑念の入る余地は…
正式名称は、『HTML5モバイルアプリケーションフレームワーク Sencha Touchパーフェクトガイド」ですが長いので、省略しました。悪しからず。以下『Sencha Touchパーフェクトガイド』で。表題の通り、Sencha Touchパーフェクトガイドをアスキー・メディアワ…
5.2の途中だけど例のごとくIolanguageで。 5章5.1, 5.2 Object curlyBrackets := method( map := Map clone; call message arguments foreach(arg, arg setName("atPut"); map doMessage(arg)); map; ) Object squareBrackets := method( list := List clone…
表紙があれだと評判のLand of Lispを購入しました。Common Lispでサンプルをまんま試すのはCommonLisp先生に気が引けるので、Iolanguageで挑戦しようと思います(後半のマクロどう実現しよう...)いけるところまでIolanguageで前進!Land of Lisp作者: M.D. …
IolanguageからC言語のライブラリをコールするのどうするんだろ?FFIあるかな?って調べてたら、IolanguageからPythonモジュールをコールできることを知った。要python-devパッケージ。 % io Io 20110905 Io> Python ==> Python_0x7fcc2acf52f0: credits = P…
一般的な Web Programmer ならば、HTTP Status code はすべて暗記していると聞きました。しかし、僕は初心者なので、なかなか覚えきれていないので、HTTPのステータスコードをさがすのに便利なツールを用意しました。 httpstatus.ioです。Io処理系で動かせば…
一般的な Web Programmer ならば、HTTP Status code はすべて暗記していると聞きました。しかし、僕は初心者なので、なかなか覚えきれていないので、HTTPのステータスコードをさがすのに便利なツールを用意しました。 httpstatus-ioです。 HTTPStatusMap := …
こんにちわ。最近Rubyを学習中でパイパニスト(語弊はない)のid:rokujyouhitomaです。 まず最初に RPythonで書かれたRubyの処理系Topazの0.1がリリースされたので、コンパイルしてみました。もう少し詳細を話すと、TopazではRPython Toolchain(旧名はPyPy…
かなり小さなtipsで悩んでしまった昨今。こんな小さなことで日々悩んでいるのだけど、自戒を込めて。もっと綺麗に書けるかな...。うーん。n個のコレクションをm個ずつ取り出す。あー。while使ってsliceのindexを加算してくほうが素直で綺麗か。 code var __i…