VNCサーバを設定する。

また、VNCサーバーを設定するはめになったので、備忘録ver2として。

VNCサーバをインストールする。

# yum instal vnc-server
/etc/sysconfig/vncserversを修正する。
# VNCSERVERS="2:myusername"

VNCSERVERS="2:myusername"

に修正。myusernameはもちろんfedoraのユーザ名。

vncpasswdコマンドで、vncのパスワードを設定する。各々のFedoraユーザで実行する。
$ vncpasswd
Password:
Verify:
vncサーバを起動する。
# service vncserver start
接続時にxtermで開く設定になっているのをgnomeに変更する。/home/username/.vnc/xstartupを修正。
xterm -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" &
はコメントアウト。
# xterm -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" &

さらに下記を追加。
gnome-session &
vncサーバを再起動する。
# service vncserver restart
VNCサーバの標準ラン・レベルをonにする。onにすることにより、fedora起動時にVNCサーバも起動する。
# chkconfig vncserver on
VNCクライアントで接続する。おすすめクライアントはチキン。

Chicken of the VNC

参考

最近Fedora11が出たのに触ってないけど、私が使うレベルでは大差ないはず。あとで使う。