近況

4/1といえば。エイプリルフール。近況を。

のびのび書くよ!

要約

  • 株式会社ITAKOは三期目に
  • 4月から放送大学の選科履修生
  • 自然言語処理言語学は引き続き、言語処理系は休止
  • アイドル?のおっかけ?とかしてたら美学を学ぶ必要あるか??
  • 松浦党研究連合会
  • 効率よく生きないと時間がいくらあっても足りない

株式会社ITAKO

所属する株式会社ITAKOは三期目に入りました。

主にゲームの開発をしている会社です。会社に興味ある人がいたら、遊びに来てください。

放送大学の選科履修生

ひとまず上期に、 情報のセキュリティと倫理(’14) を受講予定。
すでに教科書は読み終えたので、録画した授業ないしは、放送大学のサイト上で授業を観て単位取得試験に挑む予定。

岡部前学長

遅れましたが、お疲れ様でした。
岡部学長からの最後の合格通知だと思うと寂しい限りです。

放送大学の学生するって噂を人づてに耳にしたので、単位取得試験の会場でお会いする機会などありそうな気はしています。

自然言語処理言語学、言語処理系

自然言語処理

自然言語処理は、引き続きだけど、あまり時間を避けていない。
先日開催されたNLP2017の発表資料?論文?は、公開されていたので斜め読みだけでもしたいと思っているがまだできていない。

自然言語処理の資料

言語処理学会の正会員になっていないけど、Paperを読めることに気づく。

一応放送大学の情報コースを履修している学生ではあるのだけど、言語処理学会の会員の申請に、学生として申請すべきか悩んでいる。
学生として申請するからには学業の一部で、利用するのが筋。

日本古典籍字形データセット

知人から教えてもらった国立情報学研究所(NII)が公開したデータセット
言語処理のみならず画像処理(というかそっちの学習データメインかな)で使えそう。OCRとか。

雑多
話だいぶそれる

それはさておき、昔勤めていた会社が、言語処理学会第21回年次大会(NLP2015)からプラチナスポンサーではなくなってること気づく。一方で別の昔勤めていた会社が、2016年からプラチナスポンサーになるなどしていて、栄枯盛衰とはこのことかと感じている。

言語処理系

特に体系だって学んだり、スケジューリングして学んでいるわけではない。

PyPy-DevとPython-DevのMLはタイトルベースと気になるのは追っている。Python-Dev MLの @methane さんの投稿はとりわけ見てる。
あとはRPythonで書かれた処理系をたまに探す程度。

たまに(偶然、月一くらい?) @gocho と出会っていて、彼が処理系の学部生向けくらいの書籍を読んでいて、僕も読まないとなーと思ってる。そういえば、ドラゴンブック読んだことないし。

言語学

基礎的な書籍は読了しているが、停滞中。

まさに一昨日くらいの直近の話題だと、ひょんなところで、低地オランダ語のドイツ語とオランダ語の類似度について話題になったのでおってみたいと思ってる。
ひとまずネットを適当に散策したら、北海道大学の学生さんか教員がまとめていたので目を通す予定。

一つ気づいたのは、いかんせん世界史を高校で未履修というレベルなので、外国の歴史絡むと辛いないーというのには気づいた。

時間と心の余裕あれば、放送大学の大学院の講義だけど、 放送大学 授業科目案内 文学・言語学・美学研究法(3)「言語学研究法」 を受講したいところ。

アイドル?

天使ちゃんかわいいよ天使ちゃん。...かわいいってなんだろうな?

だいぶ飽きてきたけど、よい表現をすれば、天使ちゃんって一人ユニット?アイドル?の追っかけ?っぽいことをした。
その過程で、美術館をはしごして、そういえば、僕が絵画大好きだったなーという気づきがあった。

昔は年20回くらい美術館行ってたものな。

時間と(ry 放送大学 授業科目案内 文学・言語学・美学研究法(3)「言語学研究法」

あと、追っかけるために、複数の検索エンジンにクエリ投げるツールの整備とかした。
@sugyan みたいに画像処理には手を出していない。@sugyan の記事見るに、ドメイン知識を貯めるのもありだけど、それはだいぶ沼だよなー。って思って躊躇してる。

松浦党研究連合会向けの活動

要するに郷土史歴史学

停滞中。大きな進捗はないが、完全にないわけではない。

現状分析としては、まだ、基礎知識を仕入れているところ。伊万里市史は一通りさらったけど、唐津市史はまだ。
風土記(日本文學大系)と古事記(同、岩波の単行本は移動時用に)はさらっとさらった。

佐世保市史を調達したいと考えている。
ありがたいことに松浦叢書は手に入れた。が、上巻を二冊手に入れてしまうという事故を引き起こした。

いつか連合会の研究会に出席したいところだが、いかんせん遠い。会場は長崎、佐賀県だからなぁ。

効率よく生きないと時間がいくらあっても足りない

ほんとこれな。

人生の先輩エリック・ホッファー先生はどうやって生きたのか、原点回帰が必要なのかもしれない。

なかよし

全然関係ない話なんだけど、同僚からおすそ分けもらったイカとチーズの乾物がめっちゃ美味しかった。

イカ珍のはなまんが販売している「なかよし」。

www.hanaman.net